top of page
  • 執筆者の写真Haruka

EP-114 最近の日本のコロナ④ COVID-19 in Japan(N3-2)



みなさん、こんにちは、お元気でしょうか。

今日はですね、ちょっと久しぶりに日本のコロナの状況についてお話したいなと思うんですけど、なんかね、昨日かな、ニュースで面白い言葉を見つけまして、新しい言葉がまた日本で生まれてるですけど。「宣言慣れ」という言葉がありました。宣言っていうのは緊急事態宣言の宣言ですね。緊急事態宣っていうのは日本のロックダウンみたいに、Emergency callなんですね。で、その宣言に慣れている、もう慣れましたっていうのが「宣言慣れ」という言葉で、新しい言葉が出ていました。ちょっとね、オリンピックが始まってからかなり日本のコロナ、特に東京のコロナがめちゃくちゃ増えていて、今も3000人、4000人ぐらい、東京でね、一日のコロナの感染者数がかなり増えているんですね。たぶん、オリンピック始まる前のたぶん3倍ぐらいかな。


で、その緊急事態宣言が東京だけではなくて、神奈川とか、千葉、埼玉、あと大阪、沖縄かな、増えました、緊急事態宣言がね。この緊急事態宣っていうのも日本で4回とか5回とか、何回も出てるので、もうその宣言に慣れましたっていうことで「宣言慣れ」という言葉が今少し流行っているようですね。確かに、「宣言慣れ」してしまいまして、宣言の内容もあんまり変わってないので、だいたいお酒を出してはいけないとか、まあ、不要不急の外出を控える、用がない外出をしないでくださいっていうことですねとか、まあ、リモートワークを7割、会社で7割ぐらいリモートワークしてくださいとか、まあ、レストランは8時までにしてくださいとか、まあ、内容は全く変わってないんですよね。


まあ、現状、今日本がどういう現状かというと、そういう宣言が出てるんですけれども、みなさんもう「宣言慣れ」をしてしましまして、まあ、リモートワークできているところはできてると思うんですけど、まあ、効率も考えてね、リモートワークでも問題ないというところは、まあ、リモートワーク、在宅勤務をしているんですけど、まあ、そうじゃない会社ももちろんあるので、私の知り合いとか全然みんな、出勤してますね。会社に出社しております。出社しなきゃ仕事ができない人たちもたくさんいるのでね、まあ、仕方ないなと思うんですけど、たぶん、7割は絶対できていないと思う。で、レストランは8時までなんですけど、もちろん8時までちゃんと閉めているお店もあるんですけど、中にはお酒を出して、深夜までやっているお酒(お店の間違いです!)もかなり増えています。まあ、でもこの非常事態宣言、緊急事態宣言っていうのは絶対じゃないですよね。絶対じゃないの。できるだけお願いします。営業自粛なので、自分で考えてできるだけお願いします。外、うるさいけど大丈夫そう?バイクがぶうううううんっていう音がすごいするんだけど。ま、無視しますね。まあ、自分たちで決められるので、別にお酒を出すことが犯罪とか罪になるわけではないですけど、まあ、みなさん、そういう自粛を今しないで、お酒を出しているお店がかなり増えていて、朝まで飲みまくってるみたいなね。もう「宣言慣れ」をしてそうゆう店がかなり増えているようですね。特に東京都内ではね。


あと、私がこれ、そのニュース記事を見たんですけど、このニュースの記事、Youtubeのところに貼っておきますね。コメントのところに貼っておくんですけど、今、やっぱ夏休みなので、帰省ラッシュなんですね、帰省ラッシュ。帰省っというのは自分の家に帰ること、お父さんお母さんが住んでる自家に帰ることを帰省するというんですけど帰省ラッシュなんですよね、今。夏休みの学生とかもそうだし、夏休みを取って、社会人の人たちも帰っているようなんですけど。その「宣言慣れ」をしてしまっているので、みなさん、結構もう帰省している方も多いようです。そして旅行に行ったり、まあ、いろいろね、どこかへ出かけている人も多いようです。もう我慢の限界だということですかね。


私も、実は来週、大分県に帰省しますね。まあ、帰省って言っても、私のおじいちゃん、おばあちゃんの家なんですけど、私の場合はおじいちゃん、おばあちゃんもういないんですけど、法事があるんですよね。去年おじいちゃんが亡くなったので、今年初めてのお盆なんですよ。お盆。お盆っていうのは夏のだいたい8月中旬ぐらいの季節で、先祖様が、帰ってくる時期なんですよね。なので、お墓参りをしたり、お寺に行ったりする時期なんですよ。で、そのおじいちゃん私去年亡くなったので去年の冬だったので、今年が初めてのお盆なんですね。これは初盆っていうですよ、初盆。おじいちゃんが亡くなって、初めてのお盆、初めておじいちゃんが、まあ、おじいちゃんの、なんだろう、魂、魂なのかな、が帰ってくるっていうのがお盆の時期で、初めてのお盆なんですよね。初盆の時は、お寺で、なんていうんだね、いろいろやってもらわなきゃいけないんですよ。特に田舎はこういうのはやっぱりまだまだそういうルール、ルールじゃないですけどそういうなんだろうね、そういうものがあるのでそれをしに行くんですね。ただ、ちょっとやっぱり自分が東京から行くっていうので、ちょっと心配だなっていうのありますね。私はいいんですけどね、その大分の人にね、申し訳ないなっていう気持ちはありますけどね。しっかりね、おじいちゃんに会いに行かなきゃいけませんのでね。行きますけれども。そんな感じですね、帰省しますね。宣言なれをしてしまってるのは日本だけじゃないと思いますね。他の国も「宣言慣れ」をしているところは増えていると思います。


みなさんの国、今どうですかね、コロナの状況。ちなみにワクチンなんですけど、進んでいるのかな。どうなんでしょうか。私はフリーで働いているので会社に所属していないですよね。なので、その、なんとか区なんとか市、のワクチンセンター、ワクチンセンター、ワクチンを打つところ病院とかで打たなきゃいけないので、すごい順番を待っているんですよね。ちなみに、私が住んでいるところはまだまだ予約ができなくて、20代の人今できるんですけど予約がいっぱいで、今もし予約ができたとしても10月とかになるみたいです。10月遅すぎるって思うので、なんか、違うエリアに行ってワクチン予約したり、個人のクリニックでも予約を少しできるみたいなので、まあ、取れたら、個人のクリニックに行って予約できたらいいなあと思っているんですけど。他の人は大きい会社とかで働いているところはその会社が準備したワクチンでどんどんみんな打っているようです。なので人によってワクチン打っている人、打っていない人結構いるんですけど、区で打つ人、、会社からそのワクチンが支給されない場合はたぶんみんなさん遅いと思いますね。まだたぶん40代ぐらいの人かな、終わってるとしたら。まだ一回も打ってないので、早く一回ぐらいは打ちたいなと思いますね。


で、みんな、腕が痛いとか熱が出るとか言って大騒ぎしてますね。もう、そうそう。結構私はコミュニティとかレッスンしている学生からもうすでにワクチンを打っている人からいろいろ意見を聞いていたので、ワクチンを打ったらどういう結果になるかっていうのは、だいたい予想はついていたんですけど、今日本では「熱が出るとは聞いてない!」とかね、結構そのワクチンに対していろいろ、いろんなことが起きてみたいなんですけれども。私は早く打てたらいいなと思っております。日本の今のコロナの状況はこんな感じです。コロナの数はすごく増えているですけどみんなさん、「宣言慣れ」をしていて、もう我慢の限界だという状況ですね。ワクチンはまあ、まあ、進んでるかなっていう感じです。みなさんの国はいかがでしょうか。ま、早くみなさんいつ日本に来れるのか、いつ日本に行けるのか、気になっているところだと思うんですけれども、まあ、もうちょっとかかりそうだなと思いますね。そんな感じです。みなさん、コロナに気をつけて、楽しい夏を過ごしましょう。じゃ、今日はこんな感じで終わりにします。


今日話した話、またスクリプトを作りますので、是非サイトをチェックしてください。あと、Instagram、Twitter、Youtube,こちらのフォローもお願いいたします。Youtubeに、動画を少しアップしたり、Instagramで言葉をアップをしていますので、是非チェックしてくださいね。あとPatreon。Patreonですけれども、最近Vlogをアップしました。静岡県に、かなり前ですけど、5月か4月とかそこら辺で行ったVblogをしたので、是非見たいよ!という方、是非Patreon登録をよろしくお願いします。コミュニティーメンバーもまだまだ募集しておりますので、日本語の練習したい方、日本語を勉強している友達が欲しい方、はい、みなさん、よろしくお願いします。誰でも参加できますのでね。このもんかな。あとはリクエストをお待ちしております。今日はこんな感じで、また次回、さようなら。


↓オンラインコミュニティ、ボーナスコンテンツはこちら

Join my online community!

Get exclusive content!


↓コーヒー買ってくれる方はこちら☕️

 とっても喜びます。


Question Box

テーマのリクエスト待ってます


レッスンはこちら!


Podcast


Youtube

Apple Podcast

Spotify


Instagram


プライベートアカウント

N2〜N1 ビジネスレベル


Twitter



閲覧数:1,567回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Haru no Nihongo

  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
  • YouTube

©️Haru no Nihongo

bottom of page