top of page
  • 執筆者の写真Haruka

EP 113 日本の運動会 Sports Day in Japan(N3-N2)



みなさんこんにちは!お元気でしょうか?えーとね、今日はですね、あの先週コミュニティ、私のコミュニティのみなさんとお話ししていたときに、オリンピックの話をしていたんですよ。その時に日本の運動会がちょっと面白いっていう話になって、結構盛り上がったんですね。全然気づかなくて。あの日本のオリンピック・・・じゃないや、日本の運動会が面白いっていうことが。今日は日本の運動会についてお話ししたいなと思います。


運動会っていうのは、学校で年に1回やるスポーツフェスティバルですね。運動会って言いますね。はい。私は学校の時に、年に1回幼稚園から小学校中学校高校までやりましたね。大学んときはね、運動会なかったと思う。あったかもしんないけど、私は参加してないですね。やっぱり私の記憶の中で一番楽しかった運動会は、小学校。2番目は中学校かな。高校はね、まあ私の学校はちょっと特殊だったっていうのもあって、面白くなかったです。私の学校はかなり勉強メインの学校だったので、あんまスポーツ強い人いなくて、あんま面白くなかったですね。人によっては高校のね、運動会が一番面白かったっていう人もいるかもしれないですね。結構日本のアニメでもあの運動会ってあるじゃない。結構青春アニメとかね、ラブストーリーアニメとかね、だいたい運動会でかっこいいイケメンがいるみたいなそういうの見たことある方がいると思うんですけど。


運動会、何をするかというと、小学校、中学校、高校一緒だと思うんですけど、赤組と白組に分かれるんですよ。二つに分かれて戦います。で、まぁ小学校を例にすると、小学校って6年あるんですね。日本だと。で、6年で、これ全部二つに分かれる。なので、1年1組、2年1組、3年1組、4年1組、5年1組、6年1組の1組の人たちはみんな赤で、1年2組、1年3組・・・ちがう、1年2組、2年2組の2組の人たちはみんな白。反対の、赤と白どっちかの色になります。私の学校の時は、2クラスしかなかったんです。1組2組しかなかったから、この白と赤に分かれてました。ま、だいたい白と赤に分かれるところが多いと思いますね。で、もし人数が多くて3組4組ある学校は黄色とか青とか別の色に分かれているところもあると思います。でもほとんどは赤白ですね。で、赤白に分かれて戦います。


で、何をするかと言うと、まず1年生はまだ小さいので、あんまりやることは少ないんですけど、えーと、まず、当日ね、運動会当日は、だいたい毎年秋頃にあるのが多いんですけど。暑くない時ですね。えーとね、朝9時ぐらいに始まって、だいたい夕方3時、4時に終わるんですよね。で、祝日か土曜日曜日かにやることが多かったかな。で、親もめっちゃ見に行くんですよ。親。子どもたちの活躍をビデオカメラとかに撮りたい!って親が朝早くから学校に来て、レジャーシート敷いて、校庭にね、ピクニックみたいなことをして、親がもう本当必死でね、一番いいポジションを取りに来るんですよ。私のお父さんもマジで朝早く来て、近所のね、幼馴染の友達のお父さんお母さんと一緒に協力していい席を取ろうとみたいなやってましたね。で、お母さんはお弁当を作って、朝から家族分のお弁当を作ってたりしてますね。うちは3兄弟いたんで、私が1年生の頃にはお兄ちゃんは3年生、もう一人のお兄ちゃんは5年生だったので、3人出てたんですよ、一つの運動会に。その時は、多分お父さんカメラめっちゃ大変だったんだろうなって思いますね。


で、何をするかと言うと、赤と白に分かれてスポーツで戦います。スポーツって言っても、あんまりオリンピックみたいなスポーツじゃなくて、一番有名なのはリレーですね。走る。これはめちゃくちゃ盛り上がりますね。最初は1年生からスタートして1年生のリレーで次にバトンパスするのは2年生。次にバトンパスするの3年生、次を4年生5年生で、6年生が一番早いんですよ。アンカーですね。ラストでバトンパスして、誰が1位だったかでポイントになりますね。なので、赤3チーム白3チーム出てて、ポイントを稼ぐという感じでしたね。あとは、面白いのが綱引き(つなひき)っていうのがありました。赤と白で分かれて綱を引く。これは1年生は1年生でやる、2年生は2年生でやって、みんなやったかな?でも一年生危なかったからちょっと年齢が上の3年生4年生5年生6年生ぐらいかな?やりましたね。綱引き。太いロープを引いて、転んだ方が負けっていうゲームですね。綱引きと言いますね。これ楽しかった。引っ張るの。だから、力が強い方が勝ちということになりますね。これも赤と白でポイント制でしたね。あと、もう一つは玉入れですね。これはね1年生とかだったと思う。背が小さい子達がやってたから、ちっちゃい子でもできるので。玉入れは高い棒があって、その一番上に籠(かご)がついてるんですよ。籠?籠がついてて、その中に下から玉を投げて入れる。籠に入れる。たくさん入れた人が、たくさん入れたチームが勝ち。赤だったら赤い玉を入れる。白だったら白の玉を入れるみたいな感じです。これはね1年生2年生ぐらいでやってた気がしますね。6年生だと結構背が高くなって簡単になっちゃうのでね。これも楽しかった。あとね、大玉転がしって言うのがあって、大きい玉を転がすだけ。でもこれ結構大変で、グラウンド、校庭を走って玉を転がすんですよ、みんなで。だいたい四人ぐらいで。転がして、Uターンしなきゃいけないんですよね、その玉をそね。Uターンが結構難しいんですよね、ハンドルが。上手く転がさなきゃ。で、早く行くみたいな。隣のレーンでは白組、違うチームがやってるみたいな。一周したらバトンパスして、次の4人が走って玉を、ゴロゴロゴロゴロ転がすっていう。それが大玉転がしっていうのがありましたね。あと、あったのは、台風の目っていうゲームもありました。台風の目はこれちょっと説明が難しいので、もしよかったらググってくださいね。これもね、大玉ころがしと似てて、走ってUターンする。棒を持って、走ってUターンしてまた戻ってくる。この棒を持っていくのが、みんなで一緒に走らないといけないので、結構難しかったりするんですよね。


あとは、一番面白かったのが騎馬戦(きばせん)ですね。これはね、完全にもう5年生6年生の年齢が上の、高学年というんですけど、高学年の人たちがやってました。低学年と高学年しかないかな。1、2、3は低学年、4、5、6が高学年かな。高学年の人達だけやるのが騎馬戦でしたね。騎馬戦っていうのは、4人ぐらいで、馬みたいのを作って、上に人を乗せて歩く。ヒーローアカデミアでね、騎馬戦やってたんですよね、そういえば。頭の上に一番上に乗ってる人は、頭の上になんかタオルみたいのを巻いてて、それを取ったり取られたりするっていうのですね。一番多く取った人が勝ちというのが騎馬戦でしたね。これ結構危ないので、高学年の人達だけやってました。これも面白かったですね。そんな感じで日本の運動会は赤と白で戦うんですよ。で、いろんなスポーツ、いろんな競技があって、色々やりましたね。本当に色々あってね。


でもそれだけじゃなくて。赤と白、別々で応援団がいるんですよ。応援団。私これやってたんですけど、6年生がリーダー、応援団長っていうのがいて、その下の5年生に副団長っていう、サブですね、サブリーダーがいて、あと応援団のがあと3年生とか2年生1年生であるんですよ。そう。赤と白で。応援タイムっていうのがあって、赤だったら、赤を応援する踊りを踊ったり、なんかやったりするんですね。頑張れ~赤組~みたいなことを言って、なんかやったりするんですね。それも面白かったですね。私がね覚えてるのは、私副団長やったことがあるんだよね。白組だったかな?何年生だったか忘れたけど。なんかの時にやって、一輪車乗ってやりました。なんかダンスみたいなやつやった気がする。その時にね、ちょうどNEWSのデビューしたとき、NEWSがデビューしたときで、、ジャニーズね。NEWSの曲を、デビュー曲をBGMに踊った記憶がある。応援団っていうのがいるんですね。応援団はやっぱかっこいいから、みんなの憧れでしたね。だいたい応援団長は男の人がやるのがいいんですけど、たまに女の人とかがやるとかっこいいですね。応援団っていうのもありましたね。いつも朝早く起きて練習してましたね、私も。みんなで。


あとはね、1年生2年生3年生4年生5年生6年生、全部これは赤組白組関係なく一年ずつ、何か出し物をするんですよ。ま、1年生2年生3年生ぐらいの時はなんか踊ったりなんか色々してましたね。5年生ぐらいになると、なぜかソーラン節って言う、どこの地域の踊りだったんだっけな?なんか昔の伝統的な踊りがあるんですよ、ソーラン節っていう。このソーラン節をみんなで踊るっていうのが伝統的でしたね。5年生だったかな。結構大変なんですよね、このソーラン節ってのがね。たぶんね、うちの学校だけじゃなくて、全国で運動会でソーラン節を踊るところが多いと思うんですよね。だから、みんな多分ソーラン節踊れると思う。多分小学校の時に踊った経験がある人が多いと思いますね。


で、6年生になると組体操(くみたいそう)っていうのをやりました。6年生全員で。組体操は人間ピラミッドを作ったりするものですね。結構危ないので本当に6年生だけ。で、なんかその組体操のテーマとかを決めて。なんか例えば、命をテーマにするとか、宇宙をテーマにするみたいな感じでやって、やるんですよ、みんなで。で、なんか親が泣くんですよね。それ見て、大きくなったね、うちの子みたいな感じで、親が泣くんですよね。そんな感じの運動会があります。で、最後に赤と白どっちがポイントが高かったか、点数が高かったか決めて、で、赤が勝ったとすると、その赤組の応援団長が前に出て、旗をもらうんですね、大きい旗を。で、そこに、例えば今だったら令和3年何月何日赤組優勝みたいな、書いてあるのが付けられて、それを渡されるですよね。それは、だから1年飾られるんですよ、学校に。そう。だから、令和3年赤組優勝って書いてあって、1年後は令和4年ですよね。で、次は赤なのか白なのか。それがどんどんどんどん飾られてるんですよね。伝統。それが日本の運動会はざいます。小学校中学校の時はやっぱ親がね、みんな見に来てたので、盛り上がってましたね。子供よりやっぱお父さんお母さんが・・・。熱心に応援してるお父さんお母さんがいたり、カメラ持ってね、娘息子を追いかけるお父さんがいたりとか色々面白かったですね。うちはね、三兄弟で3人いたのでお父さん本当カメラを撮るのは大変だったんじゃないかなと思ってます。高校になるとね、あんまり親が見に来なくなるので、まあどうなんだろうね。ま、でも青春ですよね。高校の運動会ね。みなさんの国の運動会はどうでしょうかね?日本の運動会は結構ユニークで面白いと思いますね。毎年毎年楽しみでした、私も。なので、もし日本で結婚して日本で子供を育てるってなったときは、必ず運動会は参加した方がいいですね。お弁当作って、お父さんかお母さんか、お弁当作ってね。はい、まあ、そんな感じでございました。是非みなさんの国にね、小学校中学校で運動会があったら、どんなことをしてましたか、ぜひ教えてくださいね。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりにします。


今日、話した話、またスクリプト作りますので、是非チェックして下さい。前回ね、Youtubeライブありがとうございました。とても楽しかったです。アーカイブ残してありますので、まだ見ていないよっていう方は是非見てみてくださいね。あとPatreon、こちらのメンバー募集しております。あとは、Instagram、Youtube、Twitterこちらもお願いします。あと、Questionbox、リクエストお待ちしております。オリンピックやっておりますけど、みなさん楽しんでくださいね。はい、じゃあ今日はこんな感じでまた次回!さよなら~。


↓オンラインコミュニティ、ボーナスコンテンツはこちら

Join my online community!

Get exclusive content!


↓コーヒー買ってくれる方はこちら☕️

 とっても喜びます。


Question Box

テーマのリクエスト待ってます


レッスンはこちら!


Podcast


Youtube

Apple Podcast

Spotify


Instagram


プライベートアカウント

N2〜N1 ビジネスレベル


Twitter



閲覧数:1,112回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page