top of page

EP-269 モロッコのラーメン事件🍜🇲🇦 The Moroccan Ramen Incident

  • 執筆者の写真: Haruka
    Haruka
  • 1 日前
  • 読了時間: 11分

🇯🇵Japanese Speaking Class/Sunny Side Japanese🌞


はい!みなさんこんにちは〜!お元気でしょうか?はぁい(⌒▽⌒)えー、元気ですか?なんか、私こうやって喋るのすごい久々な感じがしています。あっという間に5月。ゴールデンウィークも終わりまして。まぁ、絶望している方もいらっしゃると思うんですけれども。はい、人生頑張っていきましょうね。休みは終わっちゃうんだよね。ということで、まずね、ちょっとみなさんにお知らせ。私と、私の他の先生たちとやっている Sunny Side Japaneseというグループクラスとか日本語コミュニティがあるんですけど、Sunny Side Japaneseの先生たちと ポッドキャストを始めました。え、また?って。ちょっとポッドキャスト多すぎるよ!って思った方 いると思うんですけれども、まぁ、聞いてみてくださいよ。ねぇ?お願い。でもね、このSunny Side Japaneseは、先生たちが2人で話す、交代でいろんな先生が話すので、普通のポッドキャストと違うと思います。で、自然な会話です。かなり。レベルは中級以上になります。Sunny Side Japaneseのトピック、会話トピックを使って先生たちがいろんな話を毎回していく。1回15分から20分。週に1回更新しているので、ぜひ聞いてみてください。私のYouTubeでライブやっている トピックトークみたいな感じですね。先生たちが一つのトピックについて いろいろ喋るという感じなので、ぜひ聞いてみてください。そして、Sunny Side Japanese興味ある方、メンバー募集しておりますので、 トライアルクラスからまずは受けてみてくださいね。


ということで、今日はですね、モロッコ。モロッコ旅行の話。私、1ヶ月前ぐらいにモロッコに行ってきて、この話もね、いっぱいあるんだけどね、 少しずつ話していきたいと思います。で、ですね。みなさんにまずどんなモロッコの話を シェアしたいかというとですね、ラーメン。wwwwwww「え( 'ω')?」って感じですよね。「あれ、なんか違くない?」って。「モロッコの旅行でどうだった〜とかの話じゃない?」うん、ラーメン。まぁね、みなさん思ったと思う。「え?はるかさんモロッコに行って、 ラーメン食べてんの?」みたいな。いろいろね、事情があんの、これは。いや、わかるよ。「いや、モロッコに行ってまで ラーメン食べてんのかよ」って思ったかもしれないけど、いろいろ事情があります、これは。もちろん、モロッコ料理もたくさん食べましたけど。今日はちょっとみなさんにシェアしなければならないと 思ったので、この話をしたいと思います。初日にね、実は、モロッコ到着して、 初日にラーメン食べたのね。なんでかというと、あのー、夜ね、モロッコ料理屋さんに行く予定だったんですけど、突然ね、大雨が降ってきちゃって。モロッコ料理屋さんがちょっと遠かったので、 行けなくなっちゃったんですね。で、どうする?ってなって、 近くに日本料理屋さんがあると。しかも、日本人が経営している日本料理屋さん。和食屋さん。私の友達4人でね、モロッコ旅行に行ったんですけど、私の友達はみんな 日本語を勉強しているという繋がりがあって。だから、日本料理、ちょっとモロッコの日本料理 食べようぜってなって、行ってみたんですよね。


で、店の雰囲気は日本の寿司屋さんとか天ぷら屋さんみたいに、カウンターだけのお店。で、小さくて、働いている従業員は、全員日本人の方でした。珍しいよね。モロッコでさ、 モロッコでまず日本人見なかったんだけど、全然。てか、すいませんね。今、私また鼻声なんですけど。これ、いろいろ...今ちょっと引っ越ししてて。アレルギーが大爆発しちゃって。薬飲んでるのにこの状態なのね。本当すいません。くしゃみとか全然止まらなくて。最近。これは引っ越しの原因です。すいません。先に聞きづらくて、大変申し訳ないと謝っておきます。ま、その日本料理屋さんに入ったんですよ。で、まぁ、ワクワクするじゃないですか。で、日本人なんですとか言って、 「えー、珍しいっすね」みたいな話をして、ワイワイワイワイちょっと少し話をして、えー、まず私は枝豆を注文しました。枝豆が出ました。で、まあこれはなんか前菜みたいなもんよ。で、前菜。アピタイザーみたいなもんよね。で、友達たちはなんかいろいろ注文してて、メインはなんかちらし寿司とか、あとはうな重とか、うなぎのうな重とか、あと刺身とかいろいろ注文してて。私はちょっと枝豆食べたかったから。 ちょっと枝豆恋しくてさ。マジで。最近日本の料理が結構恋しくて、枝豆注文したの。なんかね、まぁ、枝豆なんだけど、ちょっと味が薄いというか。で、固い。でもこれはモロッコだから、 しょうがないかなという気持ちだった。枝豆は枝豆ですけど、なんか美味しい...めっちゃ美味しいわけじゃないっていう感じだったね。私が茹でた方が絶対うまいっていう気持ちがありましたけど。私、枝豆を茹でるの結構得意というか、 ちょっとこだわりがあるんですよね。その話は置いといて、そんな気持ち。 まあまあまあまあまあまあ。


で、私が注文したのは、ラーメンでした。で、味噌ラーメンって書いてあったのね。で、なんか“Rich Miso Ramen”みたいに書いてあって、 “濃厚味噌”って書いてあったんですよね。で、めっちゃ期待するじゃないですか。で、ラーメン私大好きだし。で、結構ね、いろんな場所に行ってラーメンを挑戦してたので、なんかモロッコでもちょっと 挑戦しなきゃいけないみたいな気持ちがあったんですよ。で、前、パリでねラーメン食べた話とか、ベルリンでラーメン食べた話をね、 ちょっとみなさんにシェアしたと思ったんで、モロッコで日本人が経営しているレストランで、 ラーメンを食べたらどうだったかっていう話をポッドキャストでしたら面白いんじゃないかと思って、 行ってみたんですよね。で、来ました。ラーメン。まず、小さい。「ちっちゃ」って思った。まあまあまあまあ。「ちっちぇな」って思ったけど、まあまあまあまあ。で、見た目は、まぁ、まぁ、きれい。で、トッピングは、卵とかネギとか、 あと鶏肉のチャーシューみたいなのがのってて。でも、なんか私が知ってる 味噌ラーメンの感じではなかったのね。スープの色とか。で、スープを飲みました。あれ?これは味噌ラーメンのスープではなく、味噌汁だぞ?赤だしの味噌汁の味がする。あれ?おかしい。日本人が働いている。スタッフ全員日本人。作っているのも日本人。でも、味噌ラーメンのスープが味噌汁。おかしい。とりあえず、でも麺がありますから。麺を食べましょう。麺をすくいました。箸でね。麺をすくって、おや?全部の麺がくっついている。一つの塊の麺。おかしい。なぜ?いろいろと謎が、 もう頭の中では「?」がいっぱいなんですよね。私は味噌ラーメンを注文したはずなんだけど、目の前に出てきて食べたものは、味噌汁の中に麺の塊が入っているもの。で、もちろん、味はあまりよろしくない。ってか、麺は麺じゃなかった。 もう一つの塊だったから。もはや。まあまあまあまあ。 でも、卵とか鶏肉とかは美味しくいただいて。でもさすがにスープ全部飲めなかったね、私。もう頭の中はちょっと「?」。????????なぜ?どうして?どうやって?何があった?いろんな「?」がたくさんありまして。もう、目の前にさ、日本のその板前さんみたいな、オーナーシェフみたいな人がいたんだけど、 目合わせられなくてさ。多分、向こうもね、多分思ってると思う。何かを。全然こっち見なかったもんね。で、他のみんなは結構「美味しい」って言ってた。そのうな丼とか美味しいって。チラシ寿司も結構美味しい。 特に刺身がすごく美味しかったらしくて。モロッコは魚が獲れるので、 すごい新鮮な海鮮を扱うことができるみたいなんでね。


まあ、そう。で、お会計。お会計です。日本円にして2500円。え?これ、ラーメンだけね。枝豆抜きね。ラーメンだけ。2500円。私が食べたのは、味噌汁の中に麺の塊が入ったもの。2500円。いやー。なぜ?私はね、帰りの車の中で落ち込みすぎちゃって、 なんかもうみんなちょっと気を使うみたいな。なんか「はるかさん失敗したね」 みたいな感じになっちゃって。いやー。もうね、あんまりね、あんまりこう... 何か物に対して悪く言いたくないけど、私は正直に平等に何かを判断したいし、みんなにやっぱポッドキャスターとして、あのー、正しい情報を伝えていかなきゃいけない という義務感がありますので、言いますけど。詐欺だよね。これ。おかしいだろって。wwwwwwwwこれ、私が考えたんだけど、まぁ日本の方だけど、 多分ちゃんと料理の研究とかしてない方なんじゃないかと思う。で、モロッコでやっぱり本当の日本の料理とかわからないじゃん。 (ほとんどの人はね)だから、出せる料理だったんじゃないかなと思ってて。いやぁ、もうなんか...。今考えただけで悲しいというか、なんでそういうことするんだろうっていう気持ちに思いましたね。今まで食べたラーメンの中で一番微妙だった。ってか、ラーメンじゃなかった。味噌汁だった。2500円の味噌汁だったっていう感じ。まあね、でも刺身が美味しいのでね、刺身とかそういう寿司とか、 多分注文しておけばよかったなって思うんですけど。


前ね、ちょっとパリでラーメンを食べた時に、みなさんに言ったことがある。みなさん覚えてるかわからないんですけど、日本人が働いているお店は、ちょっと期待ができると、 安心ができるんじゃないかというアドバイスね。日本のレストランを探す時に、みなさんへの アドバイスとして、そういう話をしたと思うんですけど。大変申し訳ございません。訂正させていただきます。日本人がいるとしても、日本人が運営しているものであっても、期待をしてはいけません。いろんな日本人がいる。いろんな形で日本の料理屋さんを オープンしている人たちがいる。だから、ちょっと訂正させていただきます。もし、みなさんがね、海外で自分の家の近くとかで 日本料理屋さんが新しくオープンしたとか、ちょっと気になっている日本料理屋さんがある。本当に美味しいかわからないってなった時に、 参考にしていただきたいのは、日本人のレビューが、 Googleレビューで日本人のレビューがあると、少し期待ができるんじゃないかなと思います。その日本人が「美味しい」「日本の味と一緒だ」とか、そういうコメントをしている人がいたら、 美味しい料理なんじゃないかなと思います。ちなみにそのモロッコのお店には、 日本人のレビューはありませんでしたね。いやー、本当に忘れられない。他の料理は注文しておけばよかったけどって思いますけどね。


ちなみにね、私が今住んでるフランスのナント。あんまりすごい都会の街ではないんですけど、 普通に美味しいラーメン屋さんが2つあります。Mugen Ramenとchi-go Ichi-eというラーメン屋さんがあって、 私はたまにここに行きますね。ラーメン食べたくなった時。オーナーは日本人じゃない。 日本人は働いてるけど、日本人じゃない。Mugen Ramenは確か、フランスと日本のハーフの方が オーナーだった気がするんですけど、めちゃめちゃ美味しいです。普通に。で、値段も2500円とかじゃない。多分1800円くらいかな、一杯。ということで、そういう話でした。今思い出してもちょっとへこみますね。なんかこう、同じ日本人なのに、なぜそういう ビジネスをしているんだという気持ちになりますね。絶対に気づいている。このラーメンはあまりよろしくないということは、多分気づきながらそれをやっているんじゃないかなと思っている。それが一番悲しい。私的に。一番悲しい。なんかやっぱモロッコのみなさんに、日本人として本当の日本料理を 提供するべきなんじゃないかと私は思うんですよね。ごめんなさい。 私はレストランを経営している人じゃないからあれだけど。良くないと思うな。そういうビジネスは っていう話でした。みなさんどう思いますか?そういう経験あります?日本人が経営していて期待して行ったのに、 全然美味しくなくてびっくりしちゃったみたいな。ちなみにですよ。ちなみにモロッコ料理は超美味しかったです。普通のモロッコのお店は、普通に美味しいです。モロッコ料理はね、美味しかった。 本当に美味しかった。美食の国だから。モロッコは。モロッコは、なんか本当に世界の中でも食べ物が 美味しい国として、かなり上位に上がる国らしいんですよ。本当にその通りだったと思う。はい、ということで。今日はここまで。また海外に行ってラーメンを食べたら、 またみなさんに正直レビューをしていきたいと思います。以上!


はい、今日話した話、またトランスクリプト作りますので、 私のウェブサイトをチェックしてみてください。そして、Instagram、YouTubeをフォローしてください。お願いします。よかったら☆5とか、 なんかいろいろ、Goodボタンとかもお待ちしております。あと、Sunny Side Japaneseですね。最初に紹介したグループ会話クラスもメンバー募集しております。新しい先生が参加してくれます。5月から。けいすけさんという先生なんです。男性の先生で、今コロンビアに住んでいるという日本語の先生です。すごく話しやすくて優しく、すごいとにかく優しい雰囲気が出ているイケボな先生なので。ダンディな感じのイケメンボイスのダンディー声なので、ぜひ参加してみてください。あと、YUYUさんとね、 「HaruとYUYUのゲームの日本語」という、ちょっと不定期なんですけど、 アップしているポッドキャストもあります。ゲームについて2人であーだこーだ話すという ポッドキャストです。ゲーム好きな方、ぜひ聞いてみてくださいね。あと、Patreonですね。Patreonでは、言葉の学習とか 漢字の学習ができるコースがあります。毎週1回、課題を出して、テストをして、 復習をしていくというコースなので、ぜひ漢字学習、言葉の学習やりたい方、 ぜひ参加してみてください。Patreonでは他にもね、いろいろなコンテンツ、 特典があるのでチェックしてみてください。ということで、フランスはかなり天気が良くなって、気候がいい時期になってきたので、すごくハッピーです。じゃ、みなさん、また次回!さよなら〜!


<単語/Vocabulary✏️>

絶望

交代で

事情がある

突然

経営する

従業員

鼻声

前菜

ちらし寿司

うな重

恋しい

茹でる

濃厚な

麺をすくう

赤だし

くっつく

板前

扱う

会計

獲れる

平等に

判断する

義務感

詐欺

研究する

微妙な

訂正する

運営する

提供する

美食の国


⬇️上の言葉の意味はこちら/The meaning of the word is below


↓オンラインコミュニティ、ボーナスコンテンツはこちら

Join my online community!

Get exclusive content!



Japanese Shadowing Course


↓コーヒー買ってくれる方はこちら☕️

 とっても喜びます。





Apple Podcast

Spotify





 
 
 

Haru no Nihongo

  • Twitter
  • Instagram
  • Instagram
  • YouTube

©️Haru no Nihongo

bottom of page